2011年11月30日水曜日

ヒットするかGX1

GF1はヒット商品だった。四角い躯体が受けた。
今でも欲しがる人が居る。

掲示板を見ると、GX1も徐々に売れているように思える。
ただ私を含めてパナのマイクロ一眼の値下がりぶりを知っているので、簡単には
買わない。GF1の時はかなり我慢していた。

しかし、GX1はGF1より惚れているので、何処まで我慢できるか自信がない。

多くの値下がりを待っている人も、評判が上がれば、待てずに買う可能性が高い。
ものを買うとはそういうものだろう。
評判さえ上がれば、少々高くても買うだろう。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月29日火曜日

ケースの中のGX1

昼休みに、あるカメラ店のガラスケースの中のGX1を見た。
ケースの中に鎮座するGX1は、妙に立派に見えた。

ヨドバシならベタベタ触れるが、ケースの中にあると眺めることになる。
なんだか欲しいのに手が届かないものに思えて、余計欲しくなる。

よく考えると、昨年GF1を買ったのはこの時期だ。
価格次第だが、買換えてしまいそうだ^^


「デジカメ生活を見る」


2011年11月28日月曜日

ファインダー

古い人間なのでどうしてもファインダーで撮りたい。
気軽に撮るには、背面液晶でとれば回りに威圧感を与えない。

ただ、撮り手である自分としては、やっぱりファインダーで覗きたい。
ファインダーで覗いた方が構図が浮かぶ。安心感があるのだ。

背面液晶は、どうしも明るい場所で、見えづらい。何か画期的な方法でも
見つかって、背面できれいに見えるようになれば、背面を使ってもいいと
思うが、今のところやはりファインダーだ。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月27日日曜日

GX1発売 3

パナソニックは、GXシリーズを立ち上げたので、マイクロ一眼の中に4つものシリーズ
を持つことになった。ちょっと、無原則な気もする。

メーカーのやることを、一ユーザが心配することはないが、コンセプトを明確にしていく
必要はあるだろう。
触った印象では、GX1はGF1の後継機としてGF2で良かったのではと思う。

今のGF2とGF3は小型化を競った哀れな製品に見えるのは、私だけだろうか。今後
どういうポジションで行くのか?ちょっと気になる。

GX1はプレミアムの名を付けている。また、ネオ・クラシックの名が付いている。
その名にふさわしいかと言うと、そうは思えない。
好きなデザインだが、そうした名を付けるならもう少し演出が欲しい。こだわりが
欲しい。ちょっと安易な言葉遊びの感じがする。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月26日土曜日

GF1発売 2

昨日、ヨドバシでGF1に触った。

モックアップに触っていたので、感動は少ないが、なかなか良かった。
シルバーも黒もどちらも良いと思う。

ちょっと気になるのが、シャッターの軽さと深みがないところだ。
高級感が少し足りない。

ON、OFFのスイッチは、GF1からGやGHのようなレバーに変更されていた。
これは、これで良いかと思う。
画質の評価が高まれば、買いたくなりそうだ。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月25日金曜日

GF1発売

いよいよ今日、GF1が発表。
帰りにヨドバシで触ってみようと思う。

感触で気に入ればいいが。。
まあ、見た目はGF1に似ているので、OKだろう。

買い時はちょっと不明。
GF1をあまり使っていないので、もう少し使ってから買い替えたい。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月24日木曜日

久々にGF1を使う

GF1はまもなく使い始めて1年になる。
久々に持ち出してみて、よく写ることをあらためて実感。

躯体が小さいのでちょっと水平が出しづらい。新しく出るGX1は電子水準器が
あるらしいから撮りやすいだろう。

GF1はあまり使っていない。というのもEVF1のレベルが低いので逆光なんかで
見づらいのだ。EVF2はかなりいいらしいので期待したい。


「デジカメ浪漫を見る」



2011年11月23日水曜日

深大寺まちと神代植物公園を歩く

勤労感謝の日。良い天候に誘われ、神代植物公園、深大寺まちを歩いてみた。
持ちだしたカメラは、Eos7D、GF1とスマホのiPhone4sだ。
GF1は久々なので、多く撮ってみた。間違ってJPGで撮ってしまったが。

公園の紅葉は進んでいるものの、これからが本番。東京の紅葉は、冬間近にならないと
進まない。

深大寺のまちは、人で混雑していた。人が多くちょっと歩きづらい。
商店は今の時期が稼ぎ時なのだろう。どの店も混んでいた。


「デジカメ生活を見る」


欲しいもの

今欲しいものはGX1だろうか。
25日に発売される。

価格COMの掲示板は、それ程盛り上がっていないが、実際には売れるだろう。
しばらく価格の推移を見ながら決めたい。

それにしてもEVF2がないと使いづらいので、ちょっと出費が嵩む。
EVFはかなり改善されていて良さそうだ。しばらく楽しみが続く。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月22日火曜日

紅葉前線

やっと東京にも紅葉前線がやってきた。公園のもみじが色づき始めたのだ。

ニュースによると今年の紅葉は、一週間ばかり遅いらしい。
昭和記念公園、神代植物公園などの紅葉が気になる。23日は、何処に行くべきか。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月21日月曜日

久々にEF400mm F5.6L USMを使う

先週、紅葉撮りの最中に、エナガの群れに遭遇したので、今週は野鳥撮り用レンズ
EF400mm F5.6L USMを持って行った。

ところが、鳴き声が少し聞こえたものの、遭遇できない。しかたなく、
紅葉を撮ったりしたが納得できない。

急きょ、野川べりへ足を運んで「すずめ」撮りをしてみた。
遠くて小さい「すずめ」でもしっかりとらえることができた。
やはり、EF400mm F5.6L USMは優れたレンズだ。


「デジカメ生活を見る」



2011年11月20日日曜日

常用レンズ

Eos7Dには、タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDがほぼ付けっぱなしになっている。
時々広角レンズを付けるが、ほぼこのレンズで撮っている。

このレンズは、ちょっと不満に思ったりしたが、今は納得している。
価格からすれば満足度は高い。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月19日土曜日

GX1 5

GX1のブレードシルバーがなかなかいい。
本当はもう少し明るいシルバーがいいような気もするが、この色も許容範囲。


12月の写真誌では高感度に優れている旨の記載が多い。確かにWeb上に流れている
サンプルを見ても良さそうに見える。
もし、本当に良いなら、すぐにでも欲しい気持ちだ。ひょっとすると買ってしまうかも^^;




「デジカメ生活を見る」





2011年11月18日金曜日

GX1 4

GX1は、今月25日発売だ。
すぐには買えないが、いずれ欲しいと思う。

フジもミラーレスを準備しているらしい。ここのところXシリーズでクラシックな
デザインのカメラを出して、ヒットしているから気になる。
もしデザインが好みなら迷うだろう。

まあ、GF1でレンズが2本あるから、パナを使うのが合理的だ。
25日に触った時に、いい感触であれば、早く欲しくなるだろう。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月17日木曜日

GX1 3

GX1のデザインにガッカリしている人もいる。
ファインダーが外付けなので気に入らないようだ。

内蔵されれば、それはそれで、何かが犠牲になる。形が崩れる可能性もあり
内臓が良いかどうか一概に言えない。

外付けは90度回転して、アングルファインダーのようになる。私は、これが
気に入っている。
本当は内蔵型で、90度回転するファインダーであれば一番ベ良い。
ぜひ作って欲しい。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月16日水曜日

GX1 2

価格COMのGX1の掲示板はそれ程盛り上がっていない。
ちょっとGF1に似すぎた影響かもしれない。

しかし、よく考えるとGF1の時も発売まで盛り上がっていなかった。
GX1も発売後は、盛り上がるだろう。

カラーバリエーションが少ないのが気になる。
ホワイトを望む声があるが、果たして出るだろうか?


「デジカメ生活を見る」


2011年11月15日火曜日

GX1

パナソニックGX1が気になっている。
ヨドバシでプラスチックのモデルがあったので触ってみた。
なかなかの好印象。 GF1の時より良い感じだ。

問題は価格。下がればぜひ欲しい。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月14日月曜日

久しぶりに野鳥を撮る

紅葉を撮っていると、頭の上でエナガが動き回っていた。
早々簡単に撮れるエナガではないが、近いところに居るならレンズを向けないわけにはいかない。

しかし、装着しているレンズは、タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDだ。
EF400で撮りたいところだったが、バックに入っていない。

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDを振りまわしてみた。
やや距離が遠いものの、なんとかGET。


「デジカメ生活を見る」



2011年11月13日日曜日

GF1

panasonic GF1を持っているが、ちょっと出番が減っている。

撮影に出る時、7Dと一緒に持って出ていたが、iPhone4sがあるからちょと出番がない。
スナップならiPhoneで撮れ、必要性が減ったのである。

そうは言っても処分するつもりはない。捨てがたい魅力がある。
後継のGX1も欲しいと思っているので、それまではしっかり使いたい。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月12日土曜日

ユリの木

神代植物公園にはユリの木の大木がある。
ユリの木は、紅葉が早く、モミジまで待てないカメラマンが群がっていた。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月11日金曜日

iPhone4sをカーナビとして使う

iphoneのアプリを探していると、カーナビソフトと言うのがあった。
まさかホントにiPhoneでカーナビができるのか?と解説を読むと、どうやらホントらしいということが
わかった。

いくつもの種類がある。中でも評判がいいのが、MapFan for iPhoneだ。値段が2300円。
早速パソコンでDLして、iPhoneに入れる。4Gも容量を食った。

出かけた時、試してみると、これがなかなか良い。ちゃんとアナウンスもされる。
間違いもない。これは使えると実感。

しかし、iPhone4sがカーナビに変身するとは、想定外である。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月10日木曜日

iPhone4s雑感3

iPhone4sを使い始めて、知らぬ間に時代が進んでいることを実感した。
初めてネットを見た時のような感動があった。

小さな四角い箱でPCと同じようなことができるのだ。おまけに写真まで撮れる。
この便利さはなんだろう。
先々使うものと使わないものの差は大きくなるだろう。



「デジカメ生活を見る」


2011年11月9日水曜日

iPhone4s雑感2

iphoneは、予想以上に面白い。そして、予想以上に完成度が高い。
かつてのパソコン初期のようなイメージだったが、全く違う。鍛えられて造られたメカだ。

アプリをダウンロードすれば、予想を超えた様々なことができる。
3日からもう6個もDLして入れてある。
カメラの拡張機能やヒットソングと言うアプリは、完成度が高い。

無料のアプリや100円程度のものも多く、充実している。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月8日火曜日

iPhone4s雑感

初めてスマホを使っている。

使ってみて驚いた。スマホはパソコンだと聞いていたが、使ってみて実感。
ほんとうに高性能な小型パソコンという感じだ。

ネットはWi-hiの環境があれば、高速でネットに接続できる。無くても都内であれば、
繋ぐことができる。スピードは昔の56キロモデムより少し早いくらいだろうか。

アプリをDLすれば、どんどん拡張できる。面白いソフトも多い。
小さな四角い箱で、よくこんなにいろいろできるものだとつくづく思う。実にすばらしい。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月7日月曜日

iPhone4sのカメラを試す2

iPhone4sのカメラは、逆光ではフレアが強く出る。2枚目がそれ。
まあ、これは仕方あるまい。

薄い躯体に仕込んだカメラなので多くを期待してはいけない。順光では問題なくきれいに
写っている。立体感もしっかり描写されていて、なかなかのカメラだ。

逆光はフードがあるわけではないので、気をつけて撮ればいいのだ。







2011年11月6日日曜日

iPhone4sのカメラを試す

iPhone4sには、カメラが付いている。800万画素のカメラだ。
どれほどの性能か?ちょっと試してみた。

まず、順光で撮るには全く問題ない。よく撮れる。露出もまあまあ正解だろう。
だが、逆光は若干厳しい。補正をしながら撮れないので光の方向を把握しておく必要がる。

AFのエリアも液晶へのタッチで選択できるので便利だ。
マクロ的な撮影もまずまず可能。少し背景もボケる。2枚目がそれだ。


「デジカメ生活を見る」



2011年11月5日土曜日

iPhone4s

iPhone4sを買った。初めてのスマホだ。
今の携帯が周波数の関係で使えなくなると言うことで、どうせならと選択したのだ。

スマホなるものがどういうものかもよく知らないまま買った。いわば時流に乗った形なのだが、
新しい世界が見えるのではという思いもある。

まだ2日目なのでセットも完全ではないが、スケジュールを入れたり、ネットに繋いだりと、わくわく
気分で使っている。

使ってみて思うのは、かなりハマりそうだということ。写真もビデオも撮れるし、結構重宝しそう
だ。そのうちスマホでの写真もアップしたいと思う。
しばらく楽しい日々が続く予感 ^^;


「デジカメ生活を見る」



2011年11月3日木曜日

パナソニックGX1

台湾のサイトに出たGX1の写真は、どうやら本物のようだ。
嘘であることを願ったが残念。

実物を触っていないので本当のところはわからないが、写真での評判は悪い。
デザインがあまりにもGF1から進歩がないように見えるのでこれが不評の原因だ。
実物は素晴らしいものであって欲しいが、どうも期待外れの気がする。

パナは私の希望どおりであったことがない。発表予定の今月8日を期待せず待とう。
しかし、次々に新製品を投入するパナの考えが見えない。どれもイマイチなのに。。


「デジカメ生活を見る」



2011年11月2日水曜日

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD 2

ピンが合えばタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDは、タムロンらしい写りをする。
タムロンのレンズは、他に90㎜と180㎜のマクロを持っているが、これ等のマクロレンズに
似た写りをするのだ。

前回の撮影から7DのAF音の消音を止めた。音をさせた方がシャッターを素早く切れる。

AF音をさせると、ちょっと素人ぽい。だから見栄を張って消音で使ってきた^^;
だが、背に腹は代えられない。
シャッターが素早く押せれば、ピンのずれも少ないように思えるのだ。

しかし、やっぱり人出の多い撮影場所では、見栄で消音にするかも。。


「デジカメ生活を見る」


2011年11月1日火曜日

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD

タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDをかなり多く使っている。
ここのところピントはかなりの確率でほぼジャスピンになってきた。

AFが時々狂ってしまうと思っていたが、ひょっとしてフルタイムMFが原因していた
のかもしれない。

なにしろこのレンズは、ピントリングがカメラ側にあるから、シャッター半押しのあと
左手が微妙にこのリングを回してしまうのかもしれないと思っている。
まさか?とは思うが可能性はゼロでない。

今度、実験してみようと思う。


「デジカメ生活を見る」